19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

今後の取組といたしましては、市内臨海部地域で発生する副生水素を活用した大分港内停泊船舶への海上電力供給や、港湾荷役機器への水素供給に関する調査事業について、国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構、通称NEDO調査事業に、本市を含めた5者の共同提案が、昨年12月に採択されたことから、今後事業性を見いだすための調査を行うこととしております。  

大分市議会 2019-12-10 令和元年経済環境常任委員会(12月10日)

今回は2回目の開催となっておりまして、当日は、世界有数水素研究開発拠点である、九州大学学長水素エネルギー国際研究センター長であります佐々木一成氏による講演や、国の研究開発支援組織である新エネルギー産業技術総合開発機構、通称NEDO水素利活用をリードしてきた統括研究員大平英二氏をコーディネーターとして、市長パネリストとして参加する中で、パネルディスカッションを行うこととなっております。

大分市議会 2019-12-10 令和元年経済環境常任委員会(12月10日)

今回は2回目の開催となっておりまして、当日は、世界有数水素研究開発拠点である、九州大学学長水素エネルギー国際研究センター長であります佐々木一成氏による講演や、国の研究開発支援組織である新エネルギー産業技術総合開発機構、通称NEDO水素利活用をリードしてきた統括研究員大平英二氏をコーディネーターとして、市長パネリストとして参加する中で、パネルディスカッションを行うこととなっております。

国東市議会 2018-06-14 06月14日-03号

私どもが視察に参ったところで、具体的な例を申し上げますと、昨年、視察に出向いた京都府の京丹後市では、国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構、通称NEDOと言われる組織の新エネルギー等地域集中実証研究採択によって、平成17年にバイオマス施設を完成し、その実証プロジェクト終了後に施設無償譲渡を受け、平成21年から京丹後エコエネルギーセンターとして管理運営をスタートいたしておりますが、完成

大分市議会 2016-09-14 平成28年厚生常任委員会( 9月14日)

首藤環境部次長環境対策課長   水素に関する専門知識を持っている方ということで、国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構――NEDO川崎市から来ていただいているところでございます。 ○二宮委員長   ほかにございませんか。  〔「なし」の声〕 ○二宮委員長   次に、平成28年版環境白書について報告を受けます。

大分市議会 2016-09-14 平成28年厚生常任委員会( 9月14日)

首藤環境部次長環境対策課長   水素に関する専門知識を持っている方ということで、国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構――NEDO川崎市から来ていただいているところでございます。 ○二宮委員長   ほかにございませんか。  〔「なし」の声〕 ○二宮委員長   次に、平成28年版環境白書について報告を受けます。

別府市議会 2016-09-14 平成28年第3回定例会(第4号 9月14日)

この敷地内には、地熱発電を営む有望な地熱貯蔵槽の存在が確認をされており、2007年から独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構委託事業として、地熱に関する総合的な調査が実施され、開発に至っております。ここの所長さんともお話しする機会をいただきましたので、これまでの苦労話も聞くことができました。

豊後大野市議会 2013-03-05 03月05日-02号

11自治体の中で、まず北海道稚内市はNEDO独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構により無償譲渡された太陽光発電施設であり、敷地面積14ヘクタール--これは広いですね、東京ドーム3個分で発電容量5,020キロワットと、一般家庭1,700世帯相当太陽光発電施設であります。豊後大野市の2倍以上の発電量があり、その発電所無償譲渡され運営をしている、実にうらやましい限りであります。 

豊後大野市議会 2012-12-10 12月10日-03号

しかし、公共事業として行いますので、独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構発行の大規模太陽光発電システム導入手引書により環境アセスメントについての検討を行いました。その結果、環境アセスメントについては必要ないと考えています。なお、各発電施設計画地周辺自治会等には、順次、説明会開催してご理解をいただいているところでございます。 次に、設置工事費は幾らか。また、何年でペイできるのか。

中津市議会 2008-09-01 09月01日-04号

この太陽光発電設備の能力は130キロワットで、設置費用7,166万2,000円のうち独立行政法人エネルギー産業技術総合開発機構いわゆるNEDO費用の2分の1を負担しております。 発電効果につきましては、平成19年度の実績で16万1,570キロワットの電気を発電しており、これは二酸化炭素2万9,083キログラムの削減となっております。 

津久見市議会 2008-06-17 平成20年第 2回定例会(第2号 6月17日)

平成二十年五月にハウスミカン栽培農家の三名の方が、おおいた県南柑橘農業協同組合連合会と共同して、独立行政法人 新エネルギー産業技術総合開発機構公募事業に応募していますので、採択されれば本年度よりヒートポンプが導入できる予定です。  以上、二つの事業などで重油高騰への対策をとり、農業経営改善を図っております。  

竹田市議会 2008-03-13 03月13日-02号

平成11年5月に新エネルギー産業技術総合開発機構いわゆるNEDOと呼ばれている機構でございますが、旧竹田市役所跡地地熱水質調査を行った結果、温泉が自噴してるということによりまして、これを受けて旧竹田市が竹田温泉開発基本計画というものを策定いたしております。平成12年、13年度で本体の施設整備を行っております。総事業費は8億286万円でございます。

大分市議会 2007-09-19 平成19年第3回定例会(第4号 9月19日)

これは、モビリティーマネジメントと呼ばれる心理的な働きかけを行う交通施策であり、市民一人一人がマイカーに過度に依存するのではなく、マイカー自転車徒歩バス鉄道などの公共交通機関を自発的に上手に使い分けることを呼びかけるもので、昨年度は、独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構補助を受け、バス利用環境改善に取り組んだところでございます。

大分市議会 2007-09-19 平成19年第3回定例会(第4号 9月19日)

これは、モビリティーマネジメントと呼ばれる心理的な働きかけを行う交通施策であり、市民一人一人がマイカーに過度に依存するのではなく、マイカー自転車徒歩バス鉄道などの公共交通機関を自発的に上手に使い分けることを呼びかけるもので、昨年度は、独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構補助を受け、バス利用環境改善に取り組んだところでございます。

  • 1